2019年4月11日 / 最終更新日時 : 2019年7月4日 ニシ お役立ち情報 USBメモリ活用法③ビジネスソフト-LibreOffice Portable パソコンを購入すると、ブラウザやメールソフトは必ず付属していているが、オフィスソフトは別勘定である。付いているものもあるが、それはコストの中に組み込まれているわけだ。つまり、インターネットでホームページを見たり、メールで […]
2019年4月5日 / 最終更新日時 : 2019年7月4日 ニシ お役立ち情報 USBメモリ活用法②ブラウザーGoogle Crome Portable エクセルやアウトルックなど多くのソフトはPCにインストールすることで、内臓ハードディスク(HDD)のCドライブに組み込まれ、動作時にウインドウズのレジストリやシステムファイルを参照したり書き換えたり、さらには設定ファイル […]
2019年4月5日 / 最終更新日時 : 2022年1月10日 ニシ お役立ち情報 USBメモリとSDカードについて USBメモリとSDカードの違いや功罪についての質問をいただきましたのでお答えします。それぞれ、開発された由来と特徴を知ることで、自ずと使い方が決まってくると思います。 USBメモリーとSDカードで使われている記憶素子は、 […]
2019年4月3日 / 最終更新日時 : 2022年1月10日 ニシ お役立ち情報 USBメモリ活用法①重いパソコンを解消! パソコンを長く使っていると動作が重くなることがある。インターネットでホームページを見たりメールを利用するくらいならそれほどのことはないが、撮影した写真や音楽ファイルなどを保管するようになると知らず知らずのうちにHDDの領 […]
2019年1月16日 / 最終更新日時 : 2019年1月18日 渡辺由美子 未分類 偽画面にだまされないでください!Windows10も狙われています この記事を『ハイムのひろば』で最初に取り上げてから、7か月余り経ちますが、『あなたのパソコンが壊れます』という警告画面が出て、カウントダウンが始まった、どうしたらいいかわからない、というSOSを何度も受けました。 ほとん […]
2019年1月2日 / 最終更新日時 : 2019年1月2日 ニシ 新着記事 スマホできれいに撮ろう スマートフォンのカメラ機能はどんどん進歩している。 風景でもポートレートでもスマホ一つで十分きれいに撮れる。 知っていればいれば便利な機能とコツをお伝えする。 色合いや明暗調節で見違える 白い壁や空を背景に人物などを撮影 […]
2018年12月27日 / 最終更新日時 : 2018年12月28日 ニシ ブログ 会員の皆様へ良いお年をお迎え下さい。 パソコンクラブ会員の皆様へ 西さんに2017年7月3日にパソコンクラブHPのベースを作って頂き そこから少しづつ発展させて1年半近くになります。 その間このHP作成を通して試行錯誤しながら多くの事を学ばせて頂きました。 […]
2018年11月22日 / 最終更新日時 : 2019年1月2日 渡辺由美子 新着記事 【謹んで訂正します】11月10日付富士通ノートパソコン発火の記事について 10日の記事では、富士通パソコン発火に関する警告が出た場合、偽物だからだまされないようにと書きました。ところがそのすぐあと、普段あまり使っていないWindows7を立ち上げた途端、わが家でも同じような画面が出たのです。 […]
2018年11月10日 / 最終更新日時 : 2019年1月2日 渡辺由美子 新着記事 富士通ノートパソコン発火~偽の画面にご注意 パソコンクラブでは、富士通製のノートパソコンを使っておられる方がたくさんおられます。 富士通ノートパソコンと言えば、パナソニック製の内臓バッテリーが使われていて発火の恐れがあるということで、回収対象になったのも記憶に新し […]
2018年10月23日 / 最終更新日時 : 2019年1月2日 渡辺由美子 新着記事 パソコンを買い替える 発売以来、強い人気を保ってきたWindows7ですが、2020年1月14日にサポートが終了すると決まっています。事実上、来年2019年末までには、新しいパソコンに買い替えないといけないわけです。 で、パソコンの買い替え時 […]