2019年6月17日 / 最終更新日時 : 2019年7月4日 渡辺由美子 お役立ち情報 USBメモリ活用法⑬音楽・映像2-AIMP Portable 音楽を再生する際には、ウィンドウズ10に付属する「メディァプレーヤー」を使うケースが多いと思う。しかし、メニューがわかりづらい、動作が重いなど使い勝手は必ずしもよくなく、操作性はいまひとつという意見も多い。 そこで、シン […]
2019年6月11日 / 最終更新日時 : 2019年7月4日 渡辺由美子 お役立ち情報 USBメモリ活用法⑫音楽・映像1-CDex Portable 音楽を再生する際には、ウィンドウズ10に付属する「メディァプレーヤー」を使うケースが多いと思う。しかし、メニューがわかりづらい、動作が重いなど使い勝手は必ずしもよくなく、操作性はいまひとつという意見も多い。 そこで、シン […]
2019年6月3日 / 最終更新日時 : 2019年7月4日 渡辺由美子 お役立ち情報 USBメモリ活用法⑪画像編集4-PicPick Portable 画像編集ソフトとして最も有名なのは「Photoshop」であることはみなさんよくご存じの通りだろう。Photoshopの機能は非常に充実しており、現状で必要な機能は全て備えていると言っても過言ではない。ただ、高価でもある […]
2019年5月23日 / 最終更新日時 : 2019年7月4日 渡辺由美子 お役立ち情報 USBメモリ活用法⑩画像編集3-Inkscape Portable 画像編集ソフトとして最も有名なのは「Photoshop」であることはみなさんよくご存じの通りだろう。Photoshopの機能は非常に充実しており、現状で必要な機能は全て備えていると言っても過言ではない。ただ、高価でもある […]
2019年5月7日 / 最終更新日時 : 2019年7月4日 渡辺由美子 お役立ち情報 USBメモリ活用法⑨画像編集2 – Gimp-portable 画像編集ソフトとして最も有名なのは「Photoshop」であることはみなさんよくご存じの通りだろう。Photoshopの機能は非常に充実しており、現状で必要な機能は全て備えていると言っても過言ではない。ただ、高価でもある […]
2019年4月28日 / 最終更新日時 : 2019年7月4日 渡辺由美子 お役立ち情報 USBメモリ活用法⑧画像編集1 – Caesium-portable 画像編集ソフトとして最も有名なのは「Photoshop」であることはみなさんよくご存じの通りだろう。Photoshopの機能は非常に充実しており、現状で必要な機能は全て備えていると言っても過言ではない。ただ、高価でもある […]
2019年4月28日 / 最終更新日時 : 2019年7月4日 渡辺由美子 お役立ち情報 USBメモリ活用法⑦無料通話 – sPortable 世の中、スマホ一人一台の時代がやってきているようだが、当然、携帯電話は料金がかかる。スマホで利用できるLINEやViberなど無料通話ソフトもあるが、パソコンがあれば通話が無料になるソフトを導入することもできる。 スカイ […]
2019年4月25日 / 最終更新日時 : 2019年7月4日 渡辺由美子 お役立ち情報 USBメモリ活用法⑥ファイルの復元 – Recuva Portable 「重要なファイルを消してしまった!」という経験はないでしょうか?ウィンドウズの「ごみ箱」に残っているならすぐに復元できますが、ごみ箱から消してしまうとこれはもう戻りません。特に、USBメモリやSDカード内のファイルは削除 […]
2019年4月17日 / 最終更新日時 : 2019年7月4日 渡辺由美子 お役立ち情報 USBメモリ活用法⑤~パスワード管理 慣れないうちはそうでもないが、パソコンをいろいろと使いこなすようになると、便利なウェブサービスのIDとパスワードが増えてきます。きちんと整理している人は問題がないが、そうでない人が多いのが事実です。いろいろなウェブサービ […]
2019年4月12日 / 最終更新日時 : 2019年7月4日 ニシ お役立ち情報 USBメモリ活用法④PDFソフト – Foxit Reader Portable このシリーズでは、USBメモリをうまく活用することでPCを軽くし、無料で便利なソフトの利用を紹介しています。前回は、Microsoft Officeに代わるものとして「LibreOffice Portable」を紹介しま […]